6月も終盤になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今年の梅雨は例年よりも雨が少なく感じ、過去最速の梅雨明けも噂されているようです。
雨が少なくなってきていよいよ本格的に夏がやってくるようです。
年々各所で記録的な暑さが更新されており、危険を感じる日も多くなってきました。
職場における熱中症による死亡者数及び休業4日以上の業務上疾病者数のデータをみると
2015年が464人だったのに対して2024年はなんと1257人になっており (厚生労働省より)
10年間で約3倍近くまで増加しています。
熱中症はその日の体調や人によっても様々ですので
なかなか周囲の人からは気づかれにくいと思います。
ですので自分で判断することが大切なので少しでも異変を感じたら休憩等を取るようにしましょう。
自分は熱中症にはならない、なったことがないという方でも年々暑くなってきているこの気候では
なってしまう可能性も十分にあると思います。
熱中症対策で大事なのはまずは水分補給と塩分補給です。
水分はもちろんですが塩分補給も必ず行いましょう。
そして次に睡眠と食事です。
睡眠不足は熱中症に繋がるので睡眠時間の確保とバランスのよい食事で丈夫な体づくりを日頃から心がけましょう。
暑さに負けずに、夏を乗り越えていきましょう!!